小学校の先生必見!おすすめのマットレスはこちら

全校生に評判!放送委員会の面白い企画3選

 

放送委員会がよく流すお昼の放送

献立紹介や歌を流す作業で終わっていませんか?

私の勤める学校ではこの流れ作業でした・・・

その結果、放送委員会が一生懸命行なっているにも関わらず

放送を聞いていない子供たちが多い状態でした

全校生が放送面白い!

このように言ってもらえる面白い企画を紹介します

 

 

目次

1 全校生に評判!放送委員会の面白い企画3選

1ー1 ミュージックステーション風

*某番組を真似した取り組みになります

 

まず放送室の様子をテレビ中継して教室とつなげます

司会者はタモリさんのように、男の子がサングラスでもしておきましょう

アシンスタントで女の子を横におき、いつもの音楽を流してスタート!

 

各学年で2〜3つ曲を決めておきます

「今日放送するのは2年生の運動会でブームになった」

「パプリカです」

など一言添えて、曲はいつも通り放送で流しましょう!

 

2曲目を流す際にも

テレビ放送で中継を結ぶことで番組っぽくできますね☆

 

このように音楽を流すだけでなく

視聴者(子供たち)が気になるような工夫をしてあげることが大切です!

 

企画は子供たちで考え

教師はどのように実現させるか頭をフル回転させましょう

 

1ー2 じゃんけん大会

*各クラスで1番を決めておく

 

流れ

各クラスの代表から各学年の代表を決める

そのあと、各学年の代表+先生の代表でじゃんけんをする

トーナメント方式で学校1位を決めます

 

学年の子を応援したり、誰が優勝するのかドキドキしたり

楽しみながら放送を聞くことができます!

*放送はテレビ中継しながらですよ〜

 

自分の学年の代表や先生が出ているので

子供たちは興味津々です♪

自然と子供たちは放送を聞くようになります

 

1ー3 クイズやじゃんけん

*テレビ放送ができない場合

 

子供たちはクイズやじゃんけんが大好きです

クイズで回答したりや言い間違いを探したり

放送をしっかりと聞いていないとできないようなことを

取り組ませるのも1つです

 

じゃんけんで負けたら

「動物のものまねをしましょう」

ゴリラやキリンなどのものまねを喜んで行うと思います

一言添えた放送を意識してみましょう

 

2 まとめ

テレビ中継をして放送室の様子を教室につなげることで

全校生にとって面白い企画につながると思います

 

最近はGIGA構想のおかげで

学校のICT設備も整ってきましたので

テレビを真似した活動を意識することで

放送委員会の子供たちも意欲をもって取り組むでしょう

 

毎回とはいかないですが

最低、学期に1回くらいは面白い企画をしてあげて欲しいです

一生懸命放送委員会が取り組んでいるんだよと

委員会以外の子たちは感謝を示すことにもつながります

 

子供たちが主体的に考えて

教師が環境を整え全校生が面白くなる放送をやってみましょう

 

おすすめの本

〜学校アイデア集〜

〜子供の自主性を高める〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です